言葉の意味
貸借対照表とは
貸借対照表とは財務諸表の一つで、一時点での企業の財政状態を明らかにするものです。
具体的には、今日現在の保有現金はいくらで、いくらの借金があるか、等を明らかにします。
企業会計原則 第三 一には、貸借対照表の本質を以下のように規定しています。
「貸借対照表は、企業の財政状態を明らかにするため、貸借対照表日におけるすべての資産、負債及び資本を記載し、株主、債権者その他の利害関係者にこれを正しく表示するものでなければならない。ただし、正規の簿記の原則に従って処理された場合に生じた簿外資産及び簿外負債は、貸借対照表の記載外におくことができる。」